感謝の心を忘れないために     表紙へ
  

五 観 の 偈

一には功の多少を計り彼の来処を量る。
二には己が徳行の全欠を忖って供に応ず。
三には心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす。
四には正に良薬を事とすることは形枯を療ぜんが為なり。
五には成道の為の故に今此の食を受く。           

正しい生き方

私の生き方

@ 目の前の食事が出来上がるまでに、どれ程多くの人の手を煩わせて来たかと考えてみる。

腹が減ったと言っては喰い。美味そうだからと言っては喰う。病を招くような事である。

A この食事を頂くことは、数多くの人々の心を受けることであり、その心を受けるに足るだけの行いが出来ているかどうか反省しながら頂く。

喰うのが当然だと思い、美味いの不味いのと不満を言い己の行いを考えた事がない。

B 常に、迷いの心が起きないように、過ちを犯さないように心掛けるが、貪りの心、怒りの心、道理をわきまえぬ心を起さぬよう心する。食事の場においても同様である。

自由奔放に生きていて、少しの事にも腹を立て、卑しい気持ちで我が儘のし放題。食事も腹一杯食っている。

C 食事を頂くと言うことは、良薬を頂くことであり、それは身体がやせ衰えるのを防ぐためである。

C 好きな食物を良薬だと言いながら肥満になるまで喰ってしまう。

D 食事を頂くのは,物事を達成するという大きな目標があるからである。

腹が減るから喰うだけで、目標も無く生きている。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送